(投稿前に、内容をプレビューして確認できます)

糸について

  • KAZ
  • 2020/12/28 (Mon) 14:09:49
こんにちは。
先日「木枠で織る~」の本と糸見本、横糸用の綿糸を送って頂き早速自作の木枠で作ってみました。
大胆にもゼロからの挑戦でしたが、32の結び目×28段でなんとか形になりました。御本がとてもわかりやすかったおかげと思います。ありがとうございました。
このまま進みたいのですが一つわからないことがあります。
ノッティングに最も向く糸はどんなものでどこで入手出来るでしょうか。近くの手芸店では見本のような糸は見つからず、フワフワした仕上がりになりました。本当はお使いのラグウールというのがいいんでしょうか?
それから御本の説明で疑問ですが、1段ごとに横糸を入れていく際切って始末をする必要はないんですね?


年末のお忙しい時に申し訳ありません。
年が明けてお暇が出来たときによろしくお願いします。




Re: 糸について

  • 浅井洋子
  • 2020/12/31 (Thu) 13:01:30
KAZさま

本がお役に立った様で嬉しいです。ありがとうございます!

糸は手芸店で選ばれるのでしたら、アランセーターに使用される様な硬めのウール100%の物がオススメです。首に巻くとチクチクしそうなコシのある毛糸がいいと思います。

ネットで買える物ですと
・こちらはスウェーデンのウール found and made さん
https://foundandmade.saleshop.jp/items/14312018
・ラグ用の糸 アヴリルさん
https://www.avril-kyoto.com/products/detail/158

など良さそうです。(詳しくは各お店さまにお問い合わせください)

毛足がすぐに寝てしまいますが、ウールでなく綿糸でも素敵な風合いになります。

「切って始末」とはよこ糸用の綿糸の事でしたら切らずにそのまま段をまたいで下さい。

では、良いお正月をお過ごし下さいませ。





Re: 糸について

  • KAZ
  • 2021/01/02 (Sat) 15:50:33
年末のお忙しい中早速のご丁寧な返信ありがとうございました!!

拙い第一作を、元旦に来た息子は売り物みたいと言い、お嫁さんは是非自分にもとリクエストされ益々意欲がわいてきたところです。
もうしばらく練習して腕が上がってきたら、教えて頂いた糸を使って素敵な椅子敷きに挑戦しようと思います。
本当にありがとうございました。
大変な時代ですがどうぞよいお年をお迎えください。



みなさまへ

  • yoco
  • 2020/06/22 (Mon) 22:34:26

【掲示板について】

こちらでは「木枠で織るノッティングの椅子敷き」の本のわかりにくい部分や疑問に対するご質問に無料でお答えしています。
お返事には時間がかかる場合があります。
過去の質問も参考になさって下さい。
「逐一質問しながら製作を進めたい」という方は利用をご遠慮下さい。織物教室に通うなどして直接手ほどきを受ける事をお勧めします。
宜しくお願い致します。

織り機について

  • もくべえ
  • 2020/03/12 (Thu) 14:15:45
大変初歩の質問で申し訳ありません。
木枠で作る織り機が大工仕事で難しそうなのですが、
P12号キャンバスは簡単にリネン地を外せ、枠組みをばらす事ができるのでしょうか?
画材店が無く手に取り確認する事が出来ないのでネット購入を考えています。多種ある中推奨メーカーはありますか?
以前Nic・ニック社の織り機を使用されているのを拝見し、織り機を購入した方が良いのかなとも考えています。(織り機にもサイズが色々ある為よくわかりません)
スタート前からうんうん唸ってテキスト読み、進まず情けないです。
ご回答よろしくお願い致します。

Re: 織り機について

  • yoco
  • 2020/03/14 (Sat) 15:42:37
もくべえさま

こんにちは。ご質問ありがとうございます。
木枠はキャンバスを張っていない物を購入して下さい。
木枠のみの、組み立て前の製品が画材屋さんの通販サイトで販売されています。

本では手作りの木枠で作る方法を紹介しています。織り機を使った方法は説明していないので、織り機を使われる場合はご自分で作り方をアレンジする必要があります。

「木枠に釘を打つのが大変」というご意見はよく頂くので、今月中に釘を打った木枠をサイトで販売しようかな、と考えていた所でした。またインスタのお知らせなどチェックしていただけると幸いです。

打ち込み櫛について

  • yuki
  • 2020/02/17 (Mon) 11:23:28
前回のキットを購入させていただき、本も別のショップで購入させて頂きました。とても分かりやすくて初めてでも織り上げることが出来ました。
ただ、打ち込みが弱かったようで、7段省いたくらいが正方形というサイズになってしまいました。
半月型の櫛を使ったのですが、両サイドが引っかかってうまく打ち込めないなと思ったので、タペストリービーターを購入しようと思い探してみたら、櫛の部分が金属の物と木の物とありました。
どちらの方がしっかり打ち込めて、また扱いやすいのでしょうか?コツなども有りましたら教えてください。
よろしくお願いします。

Re: 打ち込み櫛について

  • yoco
  • 2020/02/19 (Wed) 08:06:49
yukiさま

キットのご購入をありがとうございます。
実際の作業風景を見てみないとわかりませんので、今までの生徒さんの傾向からアドバイスさせて頂きます。
打ち込みについてですが、「ガンガン打つ」のでは無く「ギューっと押し付ける様に」した方がよく入ります。
重要なのはよこ糸の「ゆるみ」です。お山を作りましょう、と書いてある部分です。よこ糸に十分な余裕があり、きちんとたて糸を覆う事で打ち込みがより入りやすくなり、ギュッと詰まった織物になります。特に左端はゆるみが十分に入らない傾向がある方が多いので、意識してお山の角度を調整して糸が入る様にします。
ビーターは使わないのでわかりませんが、もし力加減が問題だと感じられる場合、より重さがある物を選ばれたら良いかもしれません。
手の癖や力は個人で違うので「これだ!」という答えは示せませんが、ご自分に合った、心地良い方法を色々と探してみてください。

Re: 打ち込み櫛について

  • yuki
  • 2020/02/20 (Thu) 13:13:41
ご回答ありがとうございます。

打つよりもゆるみと押し込むことが重要なのですね。ゆるみを取っているつもりでしたが、きっとまだまだ足りなかったのですね。道具のせいにしてはいけなかった~。
よし!次はもっとゆるみをもって作ってみます。何枚も織って試行錯誤をして素敵な一枚を織れる様にします。

ありがとうございました。

Re: 打ち込み櫛について

  • yoco
  • 2020/02/20 (Thu) 16:42:19
すみません、もう一つ思いついたので補足させて下さい。
たて糸の張りはどんな感じですか?釘が曲がってしまう程では強すぎですが、出来るだけ強く、均等に張って下さい。(加減が伝わりにくくてごめんなさい。)
たて糸が緩くても打ち込みが入りにくいです。

楽しく作れますよう応援しております〜。

Re: 打ち込み櫛について

  • yuki
  • 2020/02/21 (Fri) 13:13:17
補足ありがとうございます。

正にそこも!でした。織っているうちにだんだん経糸が緩んできてしまったのですが、上手く締め直しが出来なかったのでそのまま織り続けてしまいました。
経糸が緩んでしまった場合、左上で留めた部分を一度外して締め直しをしてもいいのでしょうか?

よろしくお願いします。

Re: 打ち込み櫛について

  • yoco
  • 2020/02/21 (Fri) 17:18:29
織っている途中で全体を張りなおす事は出来ないので、最初にきちんと張る必要があります。
緩み方にも色々あるので、上手くいくかどうかはわからないですが、タコ糸の上部に厚みのある板を挟むなどして緩みを解消する方法もあります。

Re: 打ち込み櫛について

  • yuki
  • 2020/02/23 (Sun) 16:47:52
最初が肝心なのですね。強めで均等にきちんと張れるように、これもまた精進します。緩んでしまった場合の対処方法もありがとうございます。
初心者は色々やらかしますので、この様にお伺い出来る場所があって良かったです。
ご回答下さりありがとうございました。

よこ糸の繋ぎ方

  • Nao
  • 2019/08/07 (Wed) 13:09:44
じょうはな織館で、ノッティング織りのワークショップ(午前)に参加して、キットも購入しました。

現在、椅子敷きを作成中なんですが、綿のよこ糸が途中でなくなった場合、どうやって糸を継ぎ足せばよいのでしょうか?
テキストの16ページのように折り返して始末するのか、2本を結んで繋げるのか?
教えてください。

Re: よこ糸の繋ぎ方

  • yoco
  • 2019/08/09 (Fri) 09:19:16
先日はありがとうございました。早速作っておられるのですね、嬉しいです。
よこ糸の継ぎ方ですが
・二本の両端を結んで、結び目を表に出します。
・結び目はウールの毛足に埋もれて見えなくなります。
これで上手くいくと思います。

Re: よこ糸の繋ぎ方

  • Nao
  • 2019/08/09 (Fri) 12:48:24
なるほど!結び目を表側に持ってくれば、毛足の中に隠れますね。
気づきませんでした…
聞いて良かったです。
また質問などありましたらよろしくお願いします!

経糸の始末について

  • sgk
  • 2019/03/15 (Fri) 17:33:27
先日、本と糸を購入させていただきました。
ずっと自己流でやっていたので、とても勉強になります。

経糸の始末について質問です。
P26で紹介されている、経糸6本を編んでいく方法は
P24-25の始末をした上で、するものでしょうか?
それとも、いきなり編み始めていいのでしょうか?

異なる始末の仕方であろう…という気もするのですが
こういった場を設けていただいているので、お尋ねしてみた次第です。
よろしくお願いいたします。

Re: 経糸の始末について

  • 浅井洋子
  • 2019/03/16 (Sat) 20:50:33
sgkさま

本と糸のご購入をありがとうございます!
24、25pの始末(解けない様に始末する)
をしてから26pの様に編んでいく(装飾と、更なる保護)
という意味です。

Re: Re: 経糸の始末について

  • sgk
  • 2019/03/18 (Mon) 14:11:11
ご回答ありがとうございます。

「更なる」保護なのですね!
やる前にお聞きして良かったです…

ハサミの件

  • kyon
  • 2019/01/31 (Thu) 10:07:35
待ちに待った椅子敷きの本が届きました。
各工程、丁寧に説明されていて感激です!

ノッティングの場合、結ぶ度にカットするハサミと
仕上げ用のハサミは違うだろう…と勝手に思っています。
ノッティング用に?ハサミを新調しようと思うのですが、
オススメのメーカーや種類など教えていただけたら嬉しいです。

Re: ハサミの件

  • 浅井
  • 2019/01/31 (Thu) 21:32:04
kyonさま

ありがとうございます!

ハサミの件なのですが、本のレシピ、つまり教室の講座では毛束を一回切るごとに長さを計ってもらっていたので、後から切り揃える工程はありません。なのでハサミは一種類です。後から切り揃えるのは難しいですし、切り過ぎると取り返しがつかないので教室ではそのように教えさせて頂いておりました。
私が作品を作る時は右手に普通にホームセンターなどで売っているカッターを握りっぱなしで結び、カッターで切り、一段ごとにハサミで切り揃えています。ハサミは一般的な手芸の裁ちばさみで、扱いやすい大きさで、軽い物です。近所で買える物を使いたくてそうしています。もし切れなくなってきた時に遠くに買いに行ったり、時間をかけて取り寄せたりしないといけない物を使うのが嫌なので、そうしています。
こんな感じで参考になりますでしょうか?

質問です。

  • yoko.k
  • 2019/01/26 (Sat) 02:57:03
素敵な本をありがとうございました。
早速で申し訳ないです。
2ページ目に糸の事が載っている所で
よこ糸用の20/75 とあるのは
よこ糸の太さなのでしょうか。
片撚りはわかるのですが...。

あまり細い糸の束でもコシが出なかったりしますよね。
ある程度の太さがあった方がよいのですよね。

全然急ぎません。
お時間あるときにお教えいただければ
幸いです。

Re: 質問です。

  • 浅井
  • 2019/01/26 (Sat) 09:34:35
yokoさま
早速ありがとうございます!
よこ糸というのは、毛束の糸ではなく、段毎にに入れる平織りの糸の事です。写真はノッティングの裏側ですが、白い糸で平織りが入っているの、わかるでしょうか?その糸の事です。

Re: Re: 質問です。

  • yoko.k
  • 2019/01/27 (Sun) 13:50:53
浅井さま
早々のお返事ありがとうございます。

私の書き方が ちょっと悪かったみたいで
解りづらくてスミマセン...

よこ糸で2段打ち込むのは了解なのですが
20/75 の意味がちょっと解らなかったので...
打ち込むよこ糸の太さの事でしょうか?



Re: 質問です。

  • 浅井
  • 2019/01/29 (Tue) 14:48:32
そうです、よこ糸の番手です。
写真の糸です。来月から販売もしますが、これでなくてはいけない、という物では無く教室ではこの糸を使用していた、という事で一例として載せました。

Re: Re: 質問です。

  • yoko.k
  • 2019/01/30 (Wed) 18:39:24
浅井さま

返信ありがとうございます。
画像まで載せて頂いて申し訳ありません。
わりと太めなのですね。
参考になります。
ありがとうございます。

みなさまへ

  • 浅井洋子
  • 2019/01/23 (Wed) 08:42:12
この度掲示板を設置致しました。
ノッティングの本に関する感想、疑問点など書き込んで頂けたら定期的にお返事致します。
特に疑問点はここに書き込んでいただく事で解決法を皆さまで共有出来るので、とても有難いです。
全てに直ぐにお返事は出来ませんが、どうぞよろしくお願い致します。